結婚式DIYアイテムが簡単につくれるnarunicoの結婚式DIYがんばらないテンプレートシリーズ!
今回はテンプレートを使用してさらに0円でA3ウェルカムボードを作る方法をご紹介します。
テンプレートはお写真があれば1枚での複数枚でも使えるバリエーションをご準備しております。
もし前撮りをしない場合や写真が恥かしい場合でも大丈夫!narunicoのイラストをそのままご利用いただくことも可能です。
印刷はプリンターが無くても大丈夫!「ネットでいんさーつ♪」のCMでお馴染みのプリントパックさまでの印刷ですのでクオリティもバッチリです。
とっても節約にもなるので是非DIYに挑戦してみてください。
結婚式DIY誰でもできるテンプレートとは
結婚式アイテムのDIYをしたいけど『初めてでわからないことも多い』『ドレスやエステも行きたいから時間が無い』『仕事が忙しい』という心配を解決する為にウェディングプランナーであるなるにこが作ったテンプレートです。
#なるにこテンプレ
無料(個人利用のみ)でご利用いただけます。
※利用規約を必ず確認してご利用ください
【準備】使うのは2つ!
❶narunico「A3ウェルカムボード」テンプレート

下記の記事よりテンプレートを取得してください。使い方も記載しています。
『ウェルカムボード(A3サイズ)』結婚式らくらくDIYテンプレート-無料で使えます
https://narunico.com/template-a3board/
❷プリントパック「フォトポスター印刷クーポン券」


下記のURLよりユーザー登録してください。登録時にクーポンがもらえます!
今回は「フォトポスター印刷クーポン券」を使用しますが、下記ももらえる超太っ腹システムですので登録して損はなし!
・2,000ポイント(1ポイント=1円として使える)
・最大20,000円OFFを含むクーポン4種
・人気商品無料お試し6種(うち1つは今回使用)
https://www.printpac.co.jp/
※チェック!
クーポンの有効期限は登録後、3週間となります!
Let’s DIY!作ってみよう!
作り方1-1 テンプレートでデザインを作る
まずはテンプレートでウェルカムボードのデザインを完成させます!
テンプレートは自由にカスタマイズもOKなのでご結婚式のイメージに合わせてデザインを作ってください。テンプレートの記事にカスタマイズ方法も記載しておりますのでご確認ください。

作り方1-2 テンプレートをPDFで保存する
デザインが完成したらプリントパックで印刷(入稿)するPDFでダウンロードします。
今回はスマホの画面でご説明します。ダウンロードはスマホでもパソコンでもどちらでも可能です。
まずは右上のダウンロードマークをタップ(1)して出てくる下のメニュー→ダウンロードをタップします(2)。

【コレでバッチリ!】入稿用のデータの設定はこちら!
印刷会社での印刷は初めての方もご安心ください。次に下記の設定をします。
ファイルの種類はPDF(印刷)を選択し、PDFのフラット化にチェックを入れます。カラープロファイルはCMYKを選択して、最後にダウンロードをタップ!!!

これで入稿用のPDFが完成します!入稿はパソコンのみとなりますのでスマホに保存した場合は、ファイルをパソコンに転送してください。
作り方2-1 プリントパックでオーダーをする
作り方1で保存したPDFを印刷する為にプリントパックでクーポンを使用してA3フォトポスター印刷をオーダーします。ユーザー登録時に入力したメールアドレスに『件名:ユーザー登録が完了いたしました』のメールが届いております。メールの下の方に商品のリンクがありますので(4)【A4フォトポスター印刷…】をクリックしてください。

オーダーの設定について
カートで必要事項をいれていくのですが、データ制作環境の部分にテンプレートで使用したCanvaの項目がありません。今回は私がいつも印刷をオーダーしている際の設定をお伝えします。
私はいつも綺麗に印刷できています が!公式設定ではないので自己責任でお願いします。心配な方はプリントパックにお問合せください。

この後のお支払い方法はどれを選んでもOKです!
【ポイント!】本当に0円?クーポンの反映について
上記のようにカートでオーダーをしていくのですが、ここで少し不安ポイントが…。カートの金額がずっと0円にならないのです!0円にならないまま支払い方法などを選んでいく必要があります。でも安心してください!カートの最後にクーポンの項目があり、最後の最後で0円となります。


作り方2-2 プリントパックで入稿をする
保存したデザインデータを入稿します。※オーダーまではスマホでもできますが入稿はパソコンのみとなります!
デザインデータを選択すると画面に表示されるので、右下の赤い「このデータチェックする」ボタンをクリックします。

レイアウトを確認して最後に右下の赤い「このデータで印刷をする」ボタンをクリックして完了です!
作り方3 お好きな額に入れて完成!

作ったら自慢してください!
自慢の「ウェルカムボード」が完成したら自慢してください!
Instagramで @narunico_wd & #なるにこテンプレ を付けて投稿!
素敵な作品は紹介させていただきます。
